【栃木県,埼玉県 ISO9001 新規認証】話が丁寧で一つ一つ積み上げていけた。10点満点です。

株式会社東海精機 新座工場・栃木工場 鈴木勝則様(代表取締役)、佐藤進様(業務管理・営業)、中川洋成様(検査)
- ――― 今回のコンサルティングはいかがでしたでしょうか。
-
社長様:8月25日にISO9001認証になりました。
ISOコム様、取得に関してのご支援、ご協力ありがとうございました。
この場を借りまして御礼申し上げます。
コロナ禍で打合せや進捗が遅れる中でコンサル様に支えて頂きました。
今後もコンサル様から色々とアドバイスを頂きながら、より一層会社としてパワーアップしISOを上手く展開して企業の成長に繋げてゆきたいです。
佐藤様:会社に仕組みがないところからスタートして、ISO取得までの推進ということではコンサル様にアドバイス頂いたり先導して頂くことで、ISO取得までたどり着けました。
ISOを知らない人が多かったので、今回の取得を通じておぼろげながらISOというものが見えて来たと思います。
これからがスタートでISOを実践してゆくために、今後もコンサル様に要所要所で締めて頂けたらと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
中川様:佐藤さんたち程の関りははないが、今後とも継続して努力してゆきたい。
- ――― ISO取得を決めたいきさつは
- 社長様:主要顧客から直接ISO9001取得検討の要請があり、また今後新規の取引先を開拓する上でのアピールということと併せて、会社内が会社組織というより個人商店的な部分があるのでISOでマネジメントをして会社組織として動ける かつ お客様が安心して仕事を任せて頂ける体制を作りたいと思いました。
- ――― 当初の課題については、解決できましたでしょうか。
- 社長様:事業計画通りに進んでいるもの、計画通りに進んでいないものがありますがISOを推進して半期に検証・見直しを実施し、内容を精査して次回審査まで改善し準備してゆきたい。
- ――― 今後、弊社の継続支援を要望されますでしょうか。 その場合、どのような支援を望まれますか。
- 佐藤様:毎月ISOの全体会議を実施していますので、その会議にコンサル様に参加して頂き、指導、アドバイスをお願いしたいです。
- ――― 今回のコンサルティングは、10点満点で何点いただけますでしょうか。
- 社長様:10点(色々と今回の活動の中でコンサル様に、ゼロベースからスタートして会社の仕組みを作ることができ話しが丁寧で一つ一つ積み上げてゆけました。全体でのやりとりを通じて、今回のご指導につきまして10点で評価したいと思います)取引先、メーカー等でISOの話が出ました際には、私どもの経験をもとに自信をもってISOコム様をお薦めできると思います。 佐藤様:8点(本当にISOの初歩からやって頂けました。マイナス2点はこちらがやるべき課題等をこなせなかった際に鞭も欲しかったと思いましたので・・・ISO取得まで導いて頂けて感謝しています。) 中川様:9点(一番最初、ISO導入の時の講習で分かりにくいところがありました。全体的には丁寧に面倒を見てもらったと思います。)
また、最初の導入教育がわかりにくかったとのこと、申し訳ありません。
ISOの規格に書かれているような用語や、マネジメントに関わる用語が多かったかも知れません。
こちら、分かりやすくなるよう改善いたします。
既に、継続のご契約をいただいておりますが、今後、主要顧客の更なる高いレベルの顧客満足、新規のお客様の開拓につながるよう、事業課題の解決、目標達成、不良やクレームの低減など、
ISO9001の認証継続は当然のこととして、成果につながるシステムになるよう、引き続きご支援いたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。