ISOコム通信

ISO 9001、14001 規格改正について

投稿日:2015年6月4日  最終更新日:2024年3月26日

【この記事の執筆者】芝田有輝

ISO 9001、14001 規格改正について

今年の10月頃に、ISO9001と14001が、ほぼ同時期に規格改正を予定しています。

日本を含めた全ての認証組織は、ここから3年間で、従来の規格からのシステム移行を余儀なくされます。

3年間というと、随分余裕があるように感じますが、以下の5つのステップが、
移行審査に合格する上で、必要になります。

 

①新規格と旧規格との違い(ギャップ)の分析
②組織のシステム変更、新システムでの運用
③新規格対応の内部監査員の養成
④新システムでの内部監査の実施
⑤新システムでのマネジメント・レビューの実施

 

まだ、新規格は発行されていませんが、弊社ウェブサイトでは、原案版についての解説を無料で閲覧できます。

まずは、9001から。どんな風に『かわる』のか。

ご興味のある方は、以下をご覧ください。

ISO2015年度版規格改正移行サービス

その他のISOがわかる解説記事を読む