2023/11/22


2023/11/22
ISO14001の利害関係者(ステークホルダー)とは
こんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 今回は、ISO14001について、利害関係者(ステークホルダー)とは何かについて、考えていきたいと思います。 ISO14001の取得を目指している方...
2023/11/22
ISO14001の「汚染の予防」とは?環境汚染について
ISO14001とは、国際標準化機構(ISO)によって定められた環境マネジメントシステムの世界規格です。 環境を保護しながら、環境への負荷を削減し、企業の環境パフォーマンスを向上させることを...
2023/11/16
ISO9001取得のデメリットとは
こんにちは、ISOコムの芝田有輝です。 今日は、ISO9001取得のデメリットとは について、お話ししてみたいと思います。 では、早速いってみましょう! 結論 (1)取得する目的が...③1-250x188.jpg)
2023/11/16
ISOのペーパーレス化
こんにちは、ISOコムの芝田有輝です。 今日は、ISOのペーパーレス化について、お話ししてみたいと思います。 結論としましては、 利用は、基本、電子をオススメしますが、保管につい...
2023/11/16
製造業がISO14001を取得するメリット
こんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 ISO14001とは、環境マネジメントシステムに関する国際認証規格で、会社や組織の活動が地域環境等に与える影響を考え、自然を守るための活動をどう...1-250x188.jpg)
2023/11/09
ISO14001の著しい環境側面とは?
こんにちは。ISOコム株式会社 芝田有輝です。 今回は、環境側面の中でも特に、重大な影響を及ぼすと判断される「著しい環境側面」についてお話していきたいと思います。 では、いってみましょ...230601③1-250x188.jpg)
2023/11/09
ISO14001の取得と温室効果ガス削減の取り組みを考える
こんにちは、ISOコム株式会社 芝田 有輝です。 最近は、SDGsや地球温暖化に向けた対応など、環境保護の視点からビジネスを考えることも重要になっていますね。 ISO14001を取得す...
2023/11/09
ISO14001のオフィス部門・経理や総務の目標設定はどうする?
こんにちは。ISOコム株式会社 芝田 有輝です。 ISO14001は、製造や設計、サービス提供部門が取り組んでいることは、よく見かけられますが、作業現場だけが取り組めば良いというわけではあり...
2023/11/09
ISO14001の更新・維持審査(サーベイランス審査)の流れ
こんにちは。ISOコムの芝田 有輝です。 今回は、「ISO14001の更新・維持審査(サーベイランス審査)の流れ」について、お話ししてみたいと思います。 これを読めば、ISO14001の更...
2023/10/05
兵庫県にて営業訪問をしました。
みなさんこんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 先日、兵庫県明石市の機械メーカー様を営業訪問しました。 ISO9001の概要説明 認証取得のメリット 審査機関のご紹介 概算費...①1-250x188.jpg)
2023/08/22
SDGsとISO14001の違いとは
こんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 今回は、SDGsとISO14001の違いとは について、お話ししてみたいと思います。 SDGs(エスディージーズ)という...
2023/08/17
ISO14001の「コミュニケーション」のポイントを解説
こんにちは。ISOコム株式会社 芝田 有輝です。 ISO14001とは、国際標準化機構(ISO)によって定められた、環境マネジメントシステムの国際規格です。 ISO14001は、この規...
2023/08/07
補助金を活用!ISOは助成金を使うとお得という話
皆さん、こんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 今日は、お金をかけずにISOを取得する方法、「補助金を活用!ISOは助成金を使うとお得という話」をしてみたいと思います。 ISOって何?...
2023/08/02
ISO9001の取得方法
こんにちは。ISOコムの芝田 有輝です。 今回は、「ISO9001の取得方法」について、お話ししてみたいと思います。 これを読めば、ISO9001の取得検討から、登録証入手までを一気に...
2023/07/28
夏季休業日のお知らせ
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社は誠に勝手ながら下記の期間を冬季休業日とさせていただきます。 &nb...
2023/07/28
ISO9001のクレーム
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木 博です。 今回は、ISO9001のクレームの定義、考え方についてお話ししたいと思います。 はじめに JIS Q 9001:2...1-250x188.jpg)
2023/07/04
ISO9001とISO22000の違いとは?そのポイント
皆さん、こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はISO9001とISO22000の違いについて...
2023/06/01
関西本社移転のご案内
拝啓 新緑の候、貴社ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて このたび弊社関西本社は2023年6月1日より下記へ移転することになりました。 ...1-250x188.jpg)
2023/05/24
ISO22000のインシデントとは?
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの青森誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はISO22000のインシデントについてお話ししま...
2023/05/12
ISOコンサルタントが千葉県でISO9001、ISO14001の認証取得、スリム化支援を強力にサポート!
みなさん、こんにちは。ISOコンサルタントの芝田です。 今回は千葉県でISOの認証取得を検討されている方や、すでに取得済みで今後の更新のサポートをお考えの方に、弊社が千葉県の皆さ...
2023/05/12
ISO14001解説 2015年度版 「緊急事態への準備及び対応」訓練の例
こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの亀田 昭子です。 今回は、ISO14001(EMS) の8.2項「緊急事態への準備及び対応」について考えて...
2023/05/12
第4回 ISO14001解説 2015年度版 改正(改訂) 要求事項6.1.2項「環境側面」について
こんにちは。このブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。 今回のブログでは、ISO14001改正版の6.1.2項「環境側面」について考えていきたいと思います。 &nbs..._1-250x188.jpg)
2023/05/09
ISO22000教育訓練のポイント
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただき、ありがとうございます。 本日は、ISO22000の教育訓練についてお話しします。 ISO...
2023/04/17
GW休業日のお知らせ
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社は誠に勝手ながら下記の期間を冬季休業日とさせていただきます。 &nb...
2023/03/07
ISO9001の検査とは
みなさん、こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木 博です。 はじめに 今回は「ISO9001の検査」について記載します。 皆さんは「検査」という言葉にどのようなイメージをお持ちで...
2023/02/01
ISO27001(ISMS)を取得するデメリットとは
こんにちは、本日は、ISO27001(ISMS)を取得するデメリットについてお話ししたいと思います。 結論から言いますと、 (1)費用がかかる (2)手間がかかる (3)業務効率が落ちる(場合が...
2023/02/01
日本で取得できる情報セキュリティ認証の種類と特徴
情報は企業にとって大事な資産であり、情報保護に対する意識は年々高まってきています。 情報保護に対する意識を取引先や顧客に示すため、自社でも情報セキュリティに関する認証制度の認定を受けたいと考えている...
2023/02/01
ISO27001(ISMS)のトップマネジメントとは。
ISO9001(品質マネジメントシステム)や14001(環境マネジメントシステム)等では、トップマネジメントの責任としての様々な規格要求事項が求められており、ISO27001(ISMS=情報セキュリ...
2023/02/01
ISO27001(ISMS)の機密性とは何か?
ISO27001(ISMS)には、情報セキュリティマネジメントの重要点として3つの要素が存在します。 その要素の1つが「機密性」です。 機密性とは、何を意味しているのでしょうか? 今回はISO270...
2023/02/01
ISO27001(ISMS)の情報資産とは
ISO27001(ISMS)は、情報管理システムにおいてのセキュリティ対策強化基準となる国際規格です。 組織や企業全体で取得することもできますが、事業や部門ごとの取得も可能です。 扱っている情報資...
2023/02/01
ISO27001(ISMS)更新審査のポイント
保有する情報資産を適切に取り扱い、それを証明するためにISO27001(ISMS)を取得する企業は多くいます。 ISO27001(ISMS)は取得して終わりではなく、その後も定期的な審査が必要なこと...
2023/02/01
ISO27001(ISMS)のリスクアセスメントとは。
わかっているつもりでも、リスクアセスメントの内容がしっかり理解できていない人や、社内のリスクアセスメントが十分に行われていないケースは多々あります。 そもそも、ISO27001(ISMS)の...
2023/01/24
東京都 シールラベル印刷メーカー 労働安全、環境法規制対応について
皆さんこんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの亀田 昭子です。 今日は、シールラベル印刷メーカーと法規制対応について、お話ししたいと思います。 業界の特性と今回の支援の背景 シールやラベ...-250x188.jpg)
2023/01/10
FSSC22000の改正のポイント
皆さん、こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はFSSC22000の改正のポイントをお話しします。 F...
2022/12/02
冬季休業日のお知らせ
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社は誠に勝手ながら下記の期間を冬季休業日とさせていただきます。 営業終...
2022/11/22
ISO9001の継続的改善とは
皆さんこんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木 博です。 今日はISO9001の継続的改善とは、についてお話してみたいと思います。 はじめに ISO9001では、「10.3」項で継...
2022/11/15
群馬県 青果物仲卸業とHACCPの考え方を取り入れた衛生管理について
皆さん、こんにちは。 今回は、青果物仲卸(なかおろし)業の事業所の「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」構築支援について、お話しします。 業界の特性 仲卸とは、青果物、水産物、食肉、花木の卸売...
2022/11/02
ISO個人コンサルタント廃業に伴う事業承継について
こんにちは!ISOコムの芝田有輝です。 今日は、個人でISOのコンサルタントをされている方が、ご年齢やご体調の状況などを踏まえて、ISOコンサルタント事業を廃業することを検討されている場合、それ...
2022/10/25
ISO9001取得のメリットについて
皆さん、こんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 今日は、ISO9001取得のメリットについてお話ししてみたいと思います。 ISO9001取得のメリットとは? 事業を続ける上でのリ...
2022/10/18
ISO9001 運用更新支援コンサルティング 徳島県 一般貨物運送業の会社について
こんにちはISOコム マネジメントコンサルタントの岸孝雄です。 広域でお客様の長距離配送ニーズを満たし、お客様満足を獲得されている会社がISO9001に取り組んだ場合を背景に、お話ししてみます。...
2022/09/20
ISO9001の委託先管理
こんにちは!ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木です。 今日は、ISO9001の委託先管理についてお話したいと思います。 はじめに 委託先とは、プロセス又はサービスに掛かる外部の供給者のこと...211207-250x188.jpg)
2022/09/13
官公庁工事におけるISO9001、ISO14001取得 電気工事、電気通信工事、消防施設工事
こんにちは、ISOコム マネジメントコンサルタントの岡田 正隆です。 電気工事、電気通信工事、消防施設工事業の概要とは? 国土交通省、各省庁、東京都、区役所、他官公庁、大手建設会社等が発注する電気工...
2022/09/06
ISO9001 大阪府 多品種少量生産型の製造業の会社がISO9001を認証するメリットとは
こんにちはISOコム マネジメントコンサルタントの岸 孝雄です。 今日は、多品種少量生産型の製造業の会社がISO9001を認証するメリットとは? についてお話ししてみます。 &...-250x188.jpg)
2022/08/30
静岡県 ISO14001 取得 プラスチック製品の成形業
皆さんこんにちは。ISOコムの亀田 昭子です。 今日は、プラスチック製品の成形、組立とISO14001取得についてお話ししてみたいと思います。 最近の動向として、SDGs、地球温暖化等に向けた対応...
2022/08/09
FSSC22000における外部・内部の課題と具体例
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はFSSC22000における外部・内部の課題と具体例につ...
2022/08/02
ISO9001 新規認証支援コンサルティング 大阪府 金属プレス加工及び金型の製造会社について
こんにちはISOコム マネジメントコンサルタントの岸孝雄です。 今日は、金属プレス加工品及び金属プレス用の金型の設計、製造業について、 ISO9001システムの取組みをお話ししてみたいと思います。...
2022/08/02
夏季休業日のお知らせ
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、弊社は誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業日とさせていただきます。 &nb...220607①-250x188.jpg)
2022/07/26