無料でご相談 「合格保証」不合格は紺サル費用全額返金

ISOコム通信

ISO9001 2025年度版 改訂について

投稿日:2024年11月28日  最終更新日:2024年11月29日

 

皆さんこんにちは、ISOコムです。
今回は、ISO9001 2025年度版 改訂について お話ししてみたいと思います。

ISOコム株式会社 お気軽に今すぐご連絡ください!

ISOの認証取得・更新・スリム化の支援はお任せ下さい!

  • 東京
  • 大阪
  • 名古屋
  • 神戸
  • 福岡

会社案内ダウンロード

いつ発行されるのか?

結論から言いますと、2026年の9月頃にISO9001:2026として発行される見込みです。

現在の改定作業状況

ISO9001規格は、ISO(国際標準化機構)で設置されたTC176委員会というところで、協議されており、CD(原案)の状態です。

今後の改定作業予定

2025年2月頃に、CD2(委員会原案)を発行予定。
この後に、
DIS(国際規格案)→FDIS(最終国際規格案)が発行され、
2026年9月頃に、ISO9001:2026として発行予定とされています。

これまでのISO9001規格の改定の頻度

ISO9001が最初に発表されたのは、1987年です。
その後、1994年→2000年→2008年→2015年 というように、
6~7年ごとに改定されていると言えます。

ISO9001改訂内容とは?

どのような改定となるかは未発表ですが、改定のためのインプット事項としては、以下があるようです。

・附属書SL‐MSSのための調和させる構造の改訂
※付属書SLとは、ISOマネジメントシステム規格のベースとなる共通事項を記載した文書です。ISO9001,14001,27001,45001等は、この付属書SLをベースにして、夫々の規格に特化した(例えばISO9001なら、品質管理に特化した要求事項を加えて)、規格を作り上げています。
・グローバルに関連するビジネスと社会の変化
・リスク及び機会の要求事項に関する改善
・文書化した情報に関する要求事項の見直し
・サプライチェーンに関する課題
・可監査性(auditability)を考慮した改善

規格改定に伴う認証会社の対応期間

過去のISO9001規格改訂後の状況を振り返りますと、既にISO9001を認証している会社は、改定規格の発表後3年間で、新規格での審査に合格することが必要となるかと思われます。

よって、2026年9月に新規格が発表されると仮定した場合、既にISO9001を認証している会社全社が、

2026年9月~2029年8月までに、新規格での審査に合格することが必要となる可能性があります。

例えば、毎年10月に審査を受けている会社であれば、

2027年10月
2028年10月

の2回、新規格での審査を受けるチャンスとなるわけです。

新規格審査合格までの準備

例えば、2028年10月に新規格での審査を受ける場合には、そこから遡って、スケジュールを組む必要があります。
審査に合格するための必須条件としては、以下が考えられます。
1.新規格でのマネジメントシステムを構築していること。(文書か要求があるかは不明ですが、一般的には品質マニュアルの改訂をしておくことが無難です)
2.新規格での運用実績があること。(運用期間の縛りは不明ですが、一般的には3ヶ月程度)
3.新規格での内部監査員を養成していること。(内部監査実施の1~2ヶ月前)
4.新規格での内部監査を実施していること。(審査の2~3ヶ月前)
5.新規格でのマネジメント・レビューを実施していること。(審査の1~2ヶ月前)

上記を踏まえますと、新規格での受審の10ヶ月~遅くとも8ヶ月前くらいから、規格の変更に基づく品質マニュアルの改訂作業を開始しておくと無難かなと思います。

審査機関への連絡

恐らく、皆さんの会社を毎年審査している審査機関から、新規格での審査をいつ受けるかという打診がくると思いますが、オススメは、最終年度を避けることです。
万が一、新規格での審査に合格しなかったとしても、従来規格では問題なければ、従来の2015年度版で一旦認証を継続して、次年度に再度チャレンジすることも出来ます。
そうならないように、コンサルタントを利用する手もあります。

コンサル会社の利用

ISO9001規格改定に際して、コンサル会社を利用すれば、必要最小限の幅で品質マニュアルの改定作業、新規格対応の内部監査員の教育、新規格での内部監査の支援、マネジメント・レビューの支援、審査での指摘フォロー等を通じて、
安心して、新規格合格までをサポートしてもらえます。
また、上記の支援の内で、時に自社で不足する箇所のみ(例えば、品質マニュアルの改訂、内部監査員の養成まで)の、スポット対応をしてもらうだけでもいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今後、更に新しい情報が入り次第、このブログをアップデートして参ります。
時々、ISOコムのサイトをご覧いただけますと幸いです。

ISOコムへのお問い合わせ

ISOコムのコンサルティングが気になる方は、今すぐお問合せフォームからご相談を!
*ISOコム株式会社お問合せ窓口* 0120-549-330
当社ISOコム株式会社は各種ISOの新規取得や更新の際のサポートを行っているコンサルタント会社です。
ベテランのコンサルタントが親切丁寧にサポートしますので、気になる方はぜひご連絡下さい。

その他のISOがわかる解説記事を読む

今すぐ無料でお問合わせ&ご相談

ISOの取得・スリム化・お見積についてご相談ください。担当者がすぐにご連絡します。
お急ぎの方はお電話(0120-549-330)でも承っております。

貴社名
お名前必須  お名前を入力してください。
住所 
メールアドレス   半角英数字
電話番号必須  電話番号を入力してください。   半角数字 (例) 03-1234-5678
お問い合わせ内容 

当社の個人情報のお取り扱い方法に同意いただける場合は「確認する」ボタンを押してください。