無料でご相談 「合格保証」不合格は紺サル費用全額返金

ISOコム通信

ISO45001について 第13回 「暑さとインシデント(事故等)」

投稿日:2018年8月6日  最終更新日:2023年5月12日

【この記事の執筆者】小川次郎

立ち合い風景

こんにちは、ISOコム マネジメントコンサルタントの小川 次郎です。

このブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。

 

地震、大雨の後は、連日35度を超える猛暑ですね。水害被災地の復旧作業もこの暑さで熱中症続出だそうです。全国で毎日数千人が救急搬送されているそうです。

 

ISOコム株式会社 お気軽に今すぐご連絡ください!

ISOの認証取得・更新・スリム化の支援はお任せ下さい!

  • 東京
  • 大阪
  • 名古屋
  • 神戸
  • 福岡

会社案内ダウンロード

暑さとインシデント(事故等)について

今回は、あまりに熱いので、固い規格の話はお休みにして、「暑さとインシデント(事故等)の話をしたいと思います。

 

このような知識も労働安全衛生マネジメントシステムでいうところのリスク評価には必要なことですよね。

 

勝手な言い分かな? 規格の話を楽しみにしている人には「ごめんなさい」。

 

私は、毎日、15,000人~20,000人の作業員(社員も含めて)が全国で働く建設会社の労働安全の責任者として、十数年やっておりました。

 

この会社では、4日以上の休業災害が毎月数件、死亡災害が年に1件程度発生します。

 

こんな言い方をするとお叱りをうけるかも分かりませんが、安全のデータ収集、勉強をする上では、実にサンプルの宝庫でした。

 

私がこの会社の安全の責任者となって、力を入れた一つに、労働災害データの整備があります。

 

労働行政の要求する型別、起因別等々の分類以外に、作業別、職種別、月別、曜日別、時間別、新規入場から何日目、休み明けとその他の比較、雨天・晴天別、補償費・・・・・・と実に様々なデータを精査・分別し(報告書上だけでなく、自分の目で現地を見て、精査・分別し)、社員のだれもが検索可能なデータベースを作成し、現場の安全に役立てて頂きました。

 

多少自己満足のきらいがありましたが、それなりに役立ったと思っております。

 

このデータの中に、気温別のデータも整理しました。結果は労災の発生は寒さの要素より、暑さの要素が大きく影響していました。

 

当然、月別でいうと6月、7月(建設のサイクル的にはあまり忙しくない時期)に山があります。

 

ある年度の月別度数率の表を参考までに添付しておきます。件数の多寡は別にして、毎年同じような形状になります。

 

月別度数率

 

これは、熱中症もありますが、暑さに体が慣れるまで、“ボー”としているといった、体調不良と集中力不足によるものというような気がします。

 

この時期は実に残念な事故が増えます。

 

例えば「解体現場で、がれきに躓き転倒、さらにそれに気づかず、その上に鉄筋廃材を置き、死亡させた。」とか「作業終了後、送迎バスを待つ間に、路肩の擁壁に腰かけていて、後ろへ倒れて墜落し重症」といったような事故です。

 

さて、熱中症の話ですが、医者の話では、

 

熱中症とは」. わかりやすく言うと、暑さのせいで 引き起こされた体の不調すべての総称です。

 

 

その原因として、体温の上昇もさることながら、脱水による電解質バランスの異常がとても重要だと考えられます。

 

このバランスが崩れると、各臓器との必要な物質のやり取りができなくなり、多臓器不全を起こし、死に至るからです。

 

そのため、非常にぐったりしていた被災者が、病院で点滴治療(電解質バランスが通常の状態に戻る)を受けると、何事も無かったように、元気で帰ってきます。

 

この電解質バランスを戻してやるのに時間がかかるので、手遅れにならない内に、処置することが重要です。

熱中症と

される病名

症   状

熱失神 血管の拡張によって血圧が低下します.めまい、失神、顔面そう白、呼吸回数の増加などが見られます
熱疲労 大量の汗をかき、脱水による症状が起こります.脱力感、倦怠感、めまい、頭痛、吐き気などが見られます.
熱けいれん 大量に汗をかき、血液の塩分濃度が低下した時に、足、腕、腹部の筋肉に痛みを伴ったけいれん(こむら返り)がおこります.
熱射病 体温の上昇のため中枢機能に異常をきたした状態です.吐き気、めまい、意識障害、ショック状態などが見られます.時に死に至ることもあり重篤な状態です.

出所:国立病院機構鈴鹿業員HP「熱中症にならないために」

 

― 対策 ―

どこでも言われていることですが、以下のことが重要です。工事現場には水と塩飴を常備しています。

  • 「水分を」こまめに取る
  • 「塩分を」ほどよく取る
  • 「暴飲、暴食、睡眠不足を」避け、体調管理をする

 

― 処 置 ―

以下の要領で対応するのが一般的ですが、前述のように、熱中症の疑いがある場合は、早めに病院に連れて行って、点滴を行うのが最も安心な方法です。特に高齢者小さな子供は注意が必要です。

 

 【一般的な対応要領】

  • 体を冷却しやすいように衣服をゆるめ、安静にする。
  • 涼しい場所(風通しのよい日陰、クーラーの効いた部屋)で休ませる。
  • 氷嚢、氷塊などで腋わきの下、首のまわり、脚の付け根などを冷やし、血液循環を通じて体温を早く冷ます。
  • 意識がはっきりしていれば、水分補給(スポーツドリンク)を行う。
  • 意識障害や吐き気がある場合は、医療機関での輸液が必要で、救急車を呼んで至急医療施設へ搬送する。

 

私の工事現場への指示は「予め、搬送病院を決めておいて、病院にお願いしておき、熱中症の疑いのある作業員は、冷却や休息より、すぐに病院に連れて行き、点滴治療を受けさせなさい」でした。重傷者はほとんどなくなりました。

 

ちなみに、なぜ、自前で病院に連れていくかと言いますと、以前に、あまりに建設現場からの119番が多くて、「建設現場のためだけに119番があるのではない」と強くお叱りを受けたことがあるからです。

 

冷却や休息といった処置を省くのですから怒られて当然かも分かりません。

 

しかし、一度、冷却や休息の処置をしている間に重症化して死亡したという、痛い目に合うと、そんな悠長なことはやっていられないと思ったので、このような指示になりました。

 

少しは、暑さとインシデント(事故等)、熱中症について、ご理解いただけたと思います。次回掲載時には暑さも和らいでいるとよいですね。

 

 

次回はISO45001「9.パフォーマンス評価」の2つ目「9.2 内部監査」についてです。

 

「内部監査」とはシステム全体が機能しているかどうかを定期的(多くは毎年)にチェックすることです。楽しみにしておいてください。

 

ISO45001の取得にご興味はございませんか?

当社ではISO45001認証取得を支援するためのコンサルティングを承っております。気になる点などなんでもご相談ください!

ISO45001の要求事項に関するポイントはこちらをご覧ください。

その他のISOがわかる解説記事を読む

今すぐ無料でお問合わせ&ご相談

ISOの取得・スリム化・お見積についてご相談ください。担当者がすぐにご連絡します。
お急ぎの方はお電話(0120-549-330)でも承っております。

貴社名
お名前必須  お名前を入力してください。
住所 
メールアドレス   半角英数字
電話番号必須  電話番号を入力してください。   半角数字 (例) 03-1234-5678
お問い合わせ内容 

当社の個人情報のお取り扱い方法に同意いただける場合は「確認する」ボタンを押してください。