2023/05/24
2023/05/12
ISOコンサルタントが千葉県でISO9001、ISO14001の認証取得を強力にサポート!
みなさん、こんにちは。ISOコンサルタントの芝田です。 今回は千葉県でISOの認証取得を検討されている方や、すでに取得済みで今後の更新のサポートをお考えの方に、弊社が千葉県の皆さ...2023/05/12
ISO14001解説 2015年度版 「緊急事態への準備及び対応」訓練の例
こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの亀田 昭子です。 今回は、ISO14001(EMS) の8.2項「緊急事態への準備及び対応」について考えて...2023/05/12
第4回 ISO14001解説 2015年度版 改正(改訂) 要求事項6.1.2項「環境側面」について
こんにちは。このブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。 今回のブログでは、ISO14001改正版の6.1.2項「環境側面」について考えていきたいと思います。 &nbs...2023/05/09
ISO22000教育訓練のポイント
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただき、ありがとうございます。 本日は、ISO22000の教育訓練についてお話しします。 ISO...2023/03/07
ISO9001の検査とは
みなさん、こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木 博です。 はじめに 今回は「ISO9001の検査」について記載します。 皆さんは「検査」という言葉にどのようなイメージ...2023/02/01
ISO27001(ISMS)を取得するデメリットとは
こんにちは、本日は、ISO27001(ISMS)を取得するデメリットについてお話ししたいと思います。 結論から言いますと、 (1)費用がかかる (2)手間がかかる (3)業務効率が落ちる(場合が...2023/02/01
日本で取得できる情報セキュリティ認証の種類と特徴
みなさんこんにちは!ISOコムです。 情報は、企業にとって大事な資産であり、情報保護に対する意識は、年々高まってきています。 情報保護に対する意識を取引先や顧客に示すた...2023/02/01
ISO27001(ISMS)のトップマネジメントとは。
こんにちは!ISOコムです。 今回は、ISO27001(ISMS)のトップマネジメントについて解説していきますね。 ISO9001(品質マネジメントシステム)や14...2023/02/01
ISO27001(ISMS)の機密性とは何か?
ISO27001(ISMS)には、情報セキュリティマネジメントの重要点として3つの要素が存在します。 その要素の1つが「機密性」です。 機密性とは、何を意味しているのでしょうか? 今回はISO270...2023/02/01
ISO27001(ISMS)の情報資産とは
みなさん、こんにちは! 今日のテーマは、『ISO27001(ISMS)の情報資産とは』です。 ISO27001(ISMS)は、情報管理システムにおいてのセキュリティ...2023/02/01
ISO27001(ISMS)更新審査のポイント
こんにちは!ISOコムです。 今回は、ISO27001(ISMS)更新審査のポイントについて、お話ししてみたいと思います。 保有する情報資産を適切に取り扱い、 ...2023/02/01
ISO27001(ISMS)のリスクアセスメントとは。
わかっているつもりでも、リスクアセスメントの内容がしっかり理解できていない人や、社内のリスクアセスメントが十分に行われていないケースは多々あります。 そもそも、ISO27001(ISMS)の...2023/01/24
東京都 シールラベル印刷メーカー 労働安全、環境法規制対応について
皆さんこんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの亀田 昭子です。 今日は、シールラベル印刷メーカーと法規制対応について、お話ししたいと思います。 業界の特性と今回の支援の背景 シールやラベ...2023/01/10
FSSC22000の改正のポイント(発行前情報)
皆さん、こんにちは。ISOコムです。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はFSSC22000の改正のポイント(発行前情報)をお話しします。 FSSC22000の改...2022/11/22
ISO9001の継続的改善とは
皆さんこんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木 博です。 今日はISO9001の継続的改善とは、についてお話してみたいと思います。 はじめに ISO9...2022/11/15
群馬県 青果物仲卸業とHACCPの考え方を取り入れた衛生管理について
皆さん、こんにちは。 今回は、青果物仲卸(なかおろし)業の事業所の「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」構築支援について、お話しします。 業界の特性 仲卸とは、青果物、水産物、食肉、...2022/11/02
ISO個人コンサルタント廃業に伴う事業承継について
こんにちは!ISOコムの芝田有輝です。 今日は、個人でISOのコンサルタントをされている方が、ご年齢やご体調の状況などを踏まえて、ISOコンサルタント事業を廃業することを検討されている場...2022/10/18
ISO9001 運用更新支援コンサルティング 徳島県 一般貨物運送業の会社について
こんにちはISOコム マネジメントコンサルタントの岸孝雄です。 広域でお客様の長距離配送ニーズを満たし、お客様満足を獲得されている会社がISO9001に取り組んだ場合を背景に、お話ししてみます。...2022/09/20
ISO9001の委託先管理
こんにちは!ISOコム マネジメントコンサルタントの柏木です。 今日は、ISO9001の委託先管理についてお話したいと思います。 はじめに 委託先とは、プロセス又はサ...2022/09/13
官公庁工事におけるISO9001、ISO14001取得 電気工事、電気通信工事、消防施設工事
こんにちは、ISOコム マネジメントコンサルタントの岡田 正隆です。 電気工事、電気通信工事、消防施設工事業の概要とは? 国土交通省、各省庁、東京都、区役所、他官公庁、大手建設会社等が発注する電気工...2022/09/06
ISO9001 大阪府 多品種少量生産型の製造業の会社がISO9001を認証するメリットとは
こんにちはISOコム マネジメントコンサルタントの岸 孝雄です。 今日は、多品種少量生産型の製造業の会社がISO9001を認証するメリットとは? についてお話ししてみます。 &...2022/08/30
静岡県 ISO14001 取得 プラスチック製品の成形業
皆さんこんにちは。ISOコムの亀田 昭子です。 今日は、プラスチック製品の成形、組立とISO14001取得についてお話ししてみたいと思います。 最近の動向として、SDGs、地球温暖化等に向けた対応...2022/08/09
FSSC22000における外部・内部の課題と具体例
皆さん、こんにちは。ISOコムです。 ISOコム通信を、ご覧いただきましてありがとうございます。 今回はFSSC22000における、外部・内部の課題と具体例についてお話ししますね! ...2022/08/02
ISO9001 新規認証支援コンサルティング 大阪府 金属プレス加工及び金型の製造会社について
こんにちはISOコム マネジメントコンサルタントの岸孝雄です。 今日は、金属プレス加工品及び金属プレス用の金型の設計、製造業について、 ISO9001システムの取組みをお話ししてみたいと思います。...2022/07/26
FSSC22000が不適合になるポイントとは?
皆さん、こんにちは。ISOコムです。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はFSSC22000が不適合になるポイントについてお話しします。 不適合とは? 「不...2022/07/19
FSSC22000の教育訓練とは?
皆さん、こんにちは。ISOコムです。 ISOコム通信をご覧いただきまして、ありがとうございます。 今回は、FSSC22000の教育訓練についてお話しします。 教育訓練...2022/07/12
FSSC22000のインシデントとは?
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回はFSSC22000のインシデントについてお話し...2022/07/05
ISMSにおける外部委託先の管理とは
皆さん、こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの谷口 公夫です。 今日は、ISMSにおける外部委託先の管理についてお話ししてみますね。 &n...2022/06/28
埼玉県 土木建設工事会社のISO9001の新規認証支援について
こんにちは、ISOコム マネジメントコンサルタントの三留 和人です。 今回は、土木建設工事会社さんのISO9001の新規認証支援について、お話ししてみます。 建設事...2022/06/21
建築材料向け素材(金属、プラスチック、木等)の接着、加工、切削加工のISO9001とは?
こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの佐伯 秀一です。 ISOコム通信にアクセスしていただき、ありがとうございます。 今回は、茨城県にて建築材料向...2022/06/14
IT系企業なら取り組みたいISO27001の取得を支援しました
こんにちは、ISOコム コンサルタントの加藤 政夫です。 神奈川県にて、制御系システム開発、業務系システム開発を行っているIT企業のISO27001新規認証取得を支援しました。 [業界の特性] I...2022/06/07
FSSC22000取得のメリット・デメリットを解説
皆さん、こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきまして、ありがとうございます。 ...2022/05/31
ISO9001の取得方法
こんにちは。ISOコム株式会社 芝田 有輝です。 今日は、ISO9001取得方法について、お話ししてみたいと思います。 ISO9001とは? ISO9001とは、...2022/05/24
ISO9001の教育訓練とは
こんにちは、ISOコムコンサルタントの柏木 博です。 今回は、ISO9001の教育訓練とは についてお話ししてみたいと思います。 このブログの目的は、ISO9001:2015で要求され...2022/04/26
ISO9001の是正処置から分かる苦情・クレーム
みなさんこんにちは!ISOコムです。 今回はISO9001の是正処置から分かる苦情・クレームについてお話します。 ISO9001の苦情と「complaints」とは...2022/04/19
FSSC22000を維持するための更新審査でやること
皆さん、こんにちは。 マネジメントシステムコンサルタントの青森誠治です。 本日は、FSSC22000を維持するための更新審査でやることについてお話しします。 ...2022/04/05
FSSC22000を取得する前にギャップ診断をしよう
皆さん、こんにちは。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回は、FSSC22000取得時のギャップ診断についてお話しします。 FSSC22000の認証取得のための第一歩目と...2022/03/29
FSSC22000のフードディフェンスとは
皆さん、こんにちは。 ISOコム マネジメントシステムコンサルタントの青森 誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回は、FSSC22000の要求事項にあるフードディ...2022/03/22
ISO認証が取り消しになったらどうする?その影響とは
こんにちは。ISOコムの芝田 有輝です。 今日は、ISO認証が取り消しになったらどうする?その影響とは についてお話してみたいと思います。 ISO認証取り消し事例と...2022/03/08
ISO9001の顧客満足とは何か
こんにちは。ISOコムの柏木 博です。 ISO9001では、9.1.2顧客満足 という要求事項があり、お客様に提供した製品やサービスについて、 お客様がどのよう...2022/03/02
FSSC22000のハザード分析とは
皆さん、こんにちは。ISOコム マネジメントコンサルタントの青森誠治です。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回は、FSSC22000...2022/02/22
ESGを意識したISO14001の取得コンサルティング例
こんにちは、ISOコム コンサルタントの加藤 政夫です。 東京都にて、ソフトウェア開発、システム運営管理に関わる企業グループの新規認証取得を支援しました。 業界の特性 IT業界は、コロナ禍の影響...2022/02/15
FSSC22000内部監査の質問例
皆さん、こんにちは。 ISOコム通信をご覧いただきましてありがとうございます。 今回は、FSSC22000の認証取得や、効果的な運用のために大切な内部監査で、 どのような質問をし...2022/02/08
意味がない?ISO27001取得の必要性とメリット
こんにちは。 ISOコム マネジメントコンサルタントの加藤 政夫です。 今日は「意味がない?ISO27001取得の必要性とメリット」をお話してみたいと思います。 ISO27001取得理由とは? コ...2022/02/01
BCP(事業継続計画)策定手順と支援コンサルティング事例
こんにちは、ISOコム マネジメントコンサルタントの岡田 正隆です。 今回は和歌山県の建設会社様への、国土交通省近畿地方整備局への「事業継続計画(BCP)」の更新申請を支援し、コ...2022/01/25
ISOの取得を難しいと考えてしまう理由
こんにちは。ISOコムの芝田 有輝です。 今日は、ISOの取得を難しいと考えてしまう理由について、取得が多いISO9001をメインにお話ししてみた...2022/01/18
難易度高め?FSSC22000を取得する方法と流れ
皆さん、こんにちは。ISOコムの芝田有輝です。 今回は、FSSC22000の認証取得の難易度と取得方法についてお話しします。 FSSC22000...2022/01/11
ISO9001の経営者が果たす役割と責任
こんにちは。ISOコムの芝田 有輝です。 今日はISO 9001の経営者が果たす役割と責任についてお話してみたいと思います。 ISO 9001の経営者への要求とは? ...2022/01/06